医療法人社団芳晴会 愛児レディースクリニック

藤沢市遠藤の産科,婦人科 医療法人社団芳晴会 愛児レディースクリニック

〒252-0816 神奈川県藤沢市遠藤2957-1
TEL 0466-89-0055

※上記QRコードを読み取っていただきますと、一般の携帯からは携帯サイトが、スマートフォンからは、スマートフォンサイトが閲覧可能です。

お知らせ

当院の無痛分娩について

平成22年3月に藤沢市の新クリニックに移転以来、当院で無痛分娩で分娩される方の割合が倍以上となり、現在では半数以上の方が、無痛分娩で分娩をしておられます。その間も工夫を重ねた結果、移転当初よりも満足する結果となっております。おかげさまで無痛分娩に関して、大きなトラブルもなく、現在では『無痛分娩の方が自然分娩より安全です。』と、明言できるようになりました。基本に忠実に行っておりますが、少しだけ個々の妊婦さんに合わせてアレンジしております。

無痛分娩に関しても少しずつ目指すべき良い方向に進んでいるのかなという印象です。おかげさまで最近では、自然分娩と無痛分娩の両方を体験された方のほとんどの方が、『無痛分娩の方が感動した。』と言って下さいます。まだまだ改善の余地はあるとは思いますので、より安全な分娩、より満足度の高い分娩を目指して、これからも頑張って行きたいと思います。

 

新クリニックの概要。

  1. 無痛分娩、計画分娩も出来ます。
    もち論、自然分娩も可。
    手術は、基本的には帝王切開など産科に関する手術のみ。例えば子宮筋腫の手術など、婦人科関係の手術は行いません。
    外来診療は、婦人科も行います。(子宮癌検診、子宮頚癌予防ワクチンなど)ただし、不妊症の検査及び治療に関しては十分な体制を整えておりません。不妊症に関しては、他の不妊専門クリニックへの受診をお勧め致します。
    また当院は、倫理上の立場を重視し、人工妊娠中絶手術は行わない方針です。残念ながら途中流産をされた方の手術には対応致します。
  2. ベット13床(個室8室、2人部屋1室、3人部屋1室)。その他陣痛室用ベットと回復室(産後の方の経過観察のためのお部屋)用ベットあり。 分娩室、手術室、新生児室、授乳室あり。
  3. 当院では胎児診断に力を入れており、ほとんどのケースにおいて、胎児の先天的な異常については出生前に診断がついております。(逆に言うと、出生後に重大な異常が見つかったということはほとんど現在までありません。従って、出生後の新生児を病院の小児科に搬送するというケースも非常に稀です。)さらに、ほとんどのケースは妊娠7ヵ月でほぼ異常は指摘され、8ヵ月までには高次病院への紹介が出来ております。

 

クリニックへの交通便。

  1. 《お車でお越しの方》
    404県道遠藤・茅ヶ崎線沿い。藤沢市遠藤市民センター並び。
    駐車スペース19台分。
  2. 《湘南台駅(小田急江ノ島線、相鉄線、横浜市営地下鉄)よりバスでお越しの方》
    西口バスターミナルより神奈川中央交通バス
    1)乗場6
    藤39、『藤沢駅北口行(大辻・カントリー経由)』乗車(所要時間7分)、『秋葉台小学校』下車、バス停真前(徒歩0分)。
    湘11、『茅ヶ崎駅行』乗車(所要時間7分)、『秋葉台小学校』下車、バス停真前(徒歩0分)。
    2)乗場1
    湘23、『慶応大学行』乗車(所要時間6分)、『遠藤』下車、徒歩2分
    (湘24の笹久保経由ですと、バス停からやや遠くなりますので、ご注意下さい。また、湘25のツインライナーも遠藤バス停には停まりませんので、ご注意下さい。)
  3. 《藤沢駅よりお越しの方》
    藤沢駅北口バスターミナルより神奈川中央交通バス
    乗場9
    藤39、『湘南台駅西口行』乗車、『秋葉台小学校』下車、バス停真前(徒歩0分)。
  4. 《茅ヶ崎駅よりお越しの方》
    茅ヶ崎駅バスターミナルより神奈川中央交通バス
    湘11、『湘南台駅西口行』乗車、『秋葉台小学校』下車、バス停真前(徒歩0分)。